開かれるプライベートアセットへの投資機会

2025年01月10日

(原田 哲志) 株式

■要旨

証券取引所に上場していない非上場株式をはじめとした非上場資産(プライベートアセット)を組み入れる投資信託の設定が増えている。成長性の高いスタートアップ企業やユニコーン企業などに投資する機会が広がることは、長期的な資産形成を目指す上でも魅力的な選択肢となり得る。今後、個人投資家向けのプライベートアセット市場が拡大し、資産形成手段の選択肢が増える一方で、投資教育や情報提供が重要な課題となるだろう。

■目次

1――非上場株式を組み入れる投資信託の設定が可能に
2――プライベートアセットとは
3――プライベートアセットを組み入れた投資信託
4――プライベートアセットへの投資のリスク
5――終わりに

金融研究部   准主任研究員・サステナビリティ投資推進室兼任

原田 哲志(はらだ さとし)

研究領域:医療・介護・ヘルスケア

研究・専門分野
資産運用、ESG

経歴

【職歴】
2008年 大和証券SMBC(現大和証券)入社
     大和証券投資信託委託株式会社、株式会社大和ファンド・コンサルティングを経て
2019年 ニッセイ基礎研究所(現職)

【加入団体等】
 ・公益社団法人 日本証券アナリスト協会 検定会員
 ・修士(工学)

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)