経済研究部 主任研究員
高山 武士(たかやま たけし)
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
関連カテゴリ
【金融政策決定内容】
・0.50%ポイントの利上げを決定(7/27から、主要3金利すべて引き上げ)
・分断化防止手段である伝達保護措置(TPI)を承認、TPIは不当で無秩序な市場の変動がユーロ圏への金融政策伝達を脅かすことに対抗するために発動され事前の制約はない
・今後の理事会において、さらなる政策金利の正常化を進めることが適切であり、政策金利経路は引き続きデータに依存する旨を記載
【記者会見での発言(趣旨)】
・7月に0.50%ポイントの利上げを決定したことで、6月会合での声明に記載されていた9月のフォワードガイダンスは適用されなくなる
・TPIについて、発動の有無や適格条件の評価については理事会の裁量、判断が含まれる
経済研究部 主任研究員
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
【職歴】
2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
2009年 日本経済研究センターへ派遣
2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
2014年 同、米国経済担当
2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
2020年 ニッセイ基礎研究所
2023年より現職
・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
アドバイザー(2024年4月~)
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員