コロナ禍での医療費減少-新型コロナの感染拡大は、受療行動にどのように影響したか?

2021年10月05日

(篠原 拓也) 保険計理

■要旨

新型コロナウイルス感染症は、9月後半以降、第5波の新規陽性者数が急速に減少した。重症者数も減少し、各地での医療の逼迫も緩和された。そんななか8月末に、厚生労働省は、2020年度の概算医療費を公表した。そこには、コロナ禍が医療に与えた影響が、医療費データとして、いくつかの点で表れている。

本稿では、その医療費データをもとに、コロナ禍の影響をみていくこととしたい。

■目次

1――はじめに
2――年度ごとの医療費推移
  1|概算医療費により、医療費の動向を迅速に把握できる
  2|2020年度の概算医療費は、1954年の公表開始以来最大の減少となった
  3|医療費減少の要因として、 (1)患者の受診控え、 (2)病気そのものの減少 が考えられる
3――2020年度医療費減少の特徴
  1|2020年4~5月には、医療費が大幅なマイナスとなった
  2|受診日数が減る一方、一日あたり医療費は増えた
  3|診療所や公的病院で医療費の減少率が大きかった
  4|小児科や耳鼻咽喉科で医療費の減少が大きかった
  5|未就学者や75歳以上で医療費の減少が大きかった
  6|都道府県別にみると、東京の医療費の減少が最も大きかった
4――おわりに (私見)
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)