経済研究部 主任研究員
高山 武士(たかやま たけし)
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
関連カテゴリ
【金融政策決定内容】
・資産購入策の拡充
-PEPP拡充(実施期間を22年3月末までに延長(9か月延長)、総額を1.85兆ユーロに拡大(5000億増額)、償還再投資期間を1年間延長)
-APPは3月以降の追加購入分1200億ユーロは打ち切り(月間200億ユーロの購入は継続)
・流動性供給策の拡充
-TLTROⅢの実施期間を延長・引き下げ金利適用期間延長・貸出上限の引き上げ
-PELTROの実施期間延長
-適格担保要件の緩和期間延長
【記者会見での発言(趣旨)】
・実質GDP成長率は20年▲7.3%、21年3.9%、22年4.2%、23年3.1%と予想
・資産購入策は購入枠を全額使用する必要はない
・ワクチン普及による集団免疫獲得としては2021年末が妥当な見通し
1 2
経済研究部 主任研究員
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
【職歴】
2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
2009年 日本経済研究センターへ派遣
2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
2014年 同、米国経済担当
2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
2020年 ニッセイ基礎研究所
2023年より現職
・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
アドバイザー(2024年4月~)
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員