金融研究部 准主任研究員・サステナビリティ投資推進室兼任
原田 哲志(はらだ さとし)
研究領域:医療・介護・ヘルスケア
研究・専門分野
資産運用、ESG
2――分析方法
・SNSユーザー同士の関係性の分析
・インターネット検索エンジンでのWebサイトの評価
本稿の分析では、抽出した投稿文を単語に分解し、投稿に含まれる単語と出現回数を調べた。また、一つの投稿文中でどの単語が同時に出現(共起)していたかを調べた。これにより、共起ネットワークを調べた(図表2)。これにより、「新しい生活様式」に関してどのようなことが話題になっているのか、どのように関連しているかを調べた。共起関係の分析にはKH Corder1を用いた。KH Corderは今回行った単語の共起ネットワークなど、テキストの分析(テキストマイニング)の機能を持つフリーソフトウェアである。
・商品レビューのマーケティングへの活用
・政策に対する人々の反応の調査
3――「新しい生活様式」に関する投稿の傾向
金融研究部 准主任研究員・サステナビリティ投資推進室兼任
研究領域:医療・介護・ヘルスケア
研究・専門分野
資産運用、ESG
【職歴】
2008年 大和証券SMBC(現大和証券)入社
大和証券投資信託委託株式会社、株式会社大和ファンド・コンサルティングを経て
2019年 ニッセイ基礎研究所(現職)
【加入団体等】
・公益社団法人 日本証券アナリスト協会 検定会員
・修士(工学)