TOPIXと日経225の違い-どちらに投資した方が有利なのか

2020年06月30日

(水野 友理那)

■要旨

投資の初心者が日本株に投資する場合、一般的に投資信託でインデックスファンドに投資をするのが良いと勧められるケースが多い。ただ、投資信託とは何か、インデックスファンドとは何か、代表的なインデックスであるTOPIXと日経225の違いは何か、どちらのインデックスファンドが良いのか等、良く分からない点もあると思われる。そこで、本稿ではこうしたことについて、基本的な事項について説明し、結論として、TOPIXと日経225のインデックスファンドではどちらに投資した方が良いのか等について私見を述べてみたい。

■目次

1――投資信託、インデックスファンドとは何か
2――TOPIXと日経225の違い
  1|TOPIX
  2|日経225
  3|TOPIXと日経225の主な違い
3――TOPIXと日経225のインデックスファンドのどちらの方が得か
  1|過去のインデックス指数の推移
  2|一括投資した場合のパフォーマンス
  3|ドルコスト平均法で投資した場合のパフォーマンス
4――実際にインデックスファンドに投資する場合の留意点
  1|投資信託とETFの違い
  2|販売・解約時の手数料と信託報酬
  3|信頼できる金融機関の選択
5――結論
 
 

本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート