外国人労働者の誘致政策-「先進性」「ソフトパワー」「所得」「人権」

2024年07月16日

(鈴木 智也) 成長戦略・地方創生

■目次

1――はじめに
2――外国人労働者受け入れが必要となる背景
  1|少子高齢化の進行と人口減少
  2|深刻化する人手不足
3――外国人労働者獲得を巡る環境変化と、その対応
  1|賃金所得面での見劣り、外国人労働者の供給先細り
  2|外国人が日本に来た理由から読み解く、日本の魅力
4――外国人労働者と人権
  1|外国人労働者の社会統合における日本の課題
  2|技能実習制度の問題
  3|育成就労制度の創設
  4|共生取組みの推進
5――おわりに


※ 本稿は2023年4月18日発行「基礎研レポート」を加筆・修正したものである。

総合政策研究部   准主任研究員

鈴木 智也(すずき ともや)

研究領域:

研究・専門分野
経済産業政策、金融

経歴

【職歴】
 2011年 日本生命保険相互会社入社
 2017年 日本経済研究センター派遣
 2018年 ニッセイ基礎研究所へ
 2021年より現職
【加入団体等】
 ・日本証券アナリスト協会検定会員

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)