子育て中の人々のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化

2023年01月13日

(岩﨑 敬子)

(村松 容子)

■要旨

政府は、2022年5月から、屋外では季節を問わずマスクの着用は原則不要で、屋内でも会話をほとんど行わないような場合にもマスクの着用は不要と案内している。しかし、2023年1月現在も、場面に関わらず、多くの人がマスクを着用しているのではないだろうか。本稿では、ニッセイ基礎研究所が子育て中の人々を対象に行った独自のWEBアンケート調査を用いて、子育て中の人々がコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化について、男女、年齢層、子どもの持病の有無別に確認した分析結果を紹介する。

結果を先取りしてお伝えすれば、コロナ禍前と2022年10月の調査時点を比べると、子育て中の人のマスクをつける頻度は大きく増加したが、特に、男性よりも女性、低年齢層(34歳以下)よりも高年齢層(55歳以上)の人々の間でマスクをつける頻度が増加した傾向が見られた。また、子どもに持病がある場合は、育児分担割合が大きいほど、外出時に常にマスクをつける頻度が増えた傾向が示唆された。

■目次

1――はじめに
2――調査概要
3――男女別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
4――年齢層別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
5――子どもの持病の有無別
  1|子どもの持病の有無別のマスクをつける頻度
  2|子どもの持病の有無と育児分担割合とマスクをつける頻度の関係
6――おわりに
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)