• 研究領域
  • 経済
  • 日本経済

ロシアのウクライナ侵略は「グローバル化の終わり」を告げるのか

2022年06月20日

(氷見野 良三)

関連カテゴリ

  • 基礎研レター
  • 金融市場・外国為替(通貨・相場)
  • 金融政策
  • 世界経済
  • 日本経済

ロシアのウクライナ侵略はグローバル化の終わりを告げるものなのだろうか。

■目次

1――米国論壇の百家争鳴
2――グローバル化の歴史的な循環
3――世界金融危機以降の「金融市場の分断」
4――ロシアのウクライナ侵攻と経済制裁
5――もしこれがグローバル化の終わりだとしたら

【次ページ】米国論壇の百家争鳴

1 2

基礎研 Report Head Lineメルマガ配信中!

  • 各種レポート配信をメールでお知らせ。
    読み逃しを防ぎます!
  • 最新トピックについて会員向け無料Webセミナーを定期的に開催中!
    開催詳細をメールでご案内します!

あなたに役立つ情報をお知らせします!

氷見野 良三()

研究領域:

研究・専門分野

関連レポート

  • ※G7次期議長国としての日本の役割
  • ※世界の金融規制当局はコロナ・ショックにどう対応したか
  • ※「易経」で読むウクライナ情勢
  • ※米国の金融政策と銀行預金
  • ※ネット・ゼロに向けた金融規制の役割:国際的な議論の動向
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート

基礎研レター

金融市場・外国為替(通貨・相場)

金融政策

世界経済

日本経済

プライバシーポリシー  サイトポリシー

Copyright ©  NLI Research Institute. All rights reserved.