経済研究部 主任研究員
高山 武士(たかやま たけし)
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
関連カテゴリ
【金融政策決定内容】
・政策金利を1.00%に引き上げ(0.25%の利上げ、6対3で3人は1.25%への引き上げを支持)
【議事要旨(趣旨)】
・成長率見通しは、22年3.75%、23年▲0.25%、24年0.25%(23年以降を大幅下方修正)
・CPI上昇率は、22年10.25%、23年3.5%、24年1.5%(10-12月期の前年比、22年を大幅上方修正)
・委員会の大半の委員(most members)は今後数か月での幾分かの引き締め(some degree of further tightening)が適切かもしれない(may be)と判断した。一方、何人かの委員(some members)は、政策期間における経済活動とインフレ率のリスクバランスはより均衡しているとして、ガイダンスが適切ではないと判断した
経済研究部 主任研究員
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
【職歴】
2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
2009年 日本経済研究センターへ派遣
2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
2014年 同、米国経済担当
2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
2020年 ニッセイ基礎研究所
2023年より現職
・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
アドバイザー(2024年4月~)
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員