生活研究部 研究員・ジェロントロジー推進室・ヘルスケアリサーチセンター 兼任
乾 愛(いぬい めぐみ)
研究領域:
研究・専門分野
母子保健・不妊治療・月経随伴症状・プレコンセプションケア等
2――保険適用に至るまでの制度の変遷
3――不妊治療実績件数の推移と制度の影響
4――年齢別の妊娠率・生産率・流産率
5――まとめ
1 2
生活研究部 研究員・ジェロントロジー推進室・ヘルスケアリサーチセンター 兼任
研究領域:
研究・専門分野
母子保健・不妊治療・月経随伴症状・プレコンセプションケア等
【職歴】
2012年 東大阪市入庁(保健師)
2018年 大阪市立大学大学院 看護学研究科 公衆衛生看護学専攻 前期博士課程修了(看護学修士)
2019年 ニッセイ基礎研究所 入社
・大阪市立大学(現:大阪公立大学)研究員(2019年~)
・東京医科歯科大学(現:東京科学大学)非常勤講師(2023年~)
・文京区子ども子育て会議委員(2024年~)
【資格】
看護師・保健師・養護教諭一種・第一種衛生管理者
【加入団体等】
日本公衆衛生学会・日本公衆衛生看護学会・日本疫学会