ESG関連ファンドの動向~一過性の投資テーマで終わらないために大切なことは~

2021年11月22日

(森下 千鶴) 株式

■要旨

環境・社会・ガバナンス(ESG)を意識した運用を行っている投資信託(ESG関連ファンド)が、個人投資家が中心の投信市場でも注目を集めている。
 
2020年以降、ESG関連ファンドの新規設定が増えるとともに、運用資産総額も大きく伸びている。特に、ESG関連ファンドでは「環境・外国株式・アクティブ運用」ファンドが人気となっている。
 
このように注目が高いESG関連ファンドだが、「ESG」が一過性ではなく長く重視されるテーマであるためには、「名ばかりESG関連ファンド」にならないこと、購入する側も「ESG」という冠に踊らされないことが大切だ。

■目次

■ESG関連ファンドが人気
■『環境・外国株式・アクティブ運用』の新規設定が増加
■「ESG」が一過性の投資テーマで終わらないためには

金融研究部   研究員

森下 千鶴(もりした ちづる)

研究領域:医療・介護・ヘルスケア

研究・専門分野
株式市場・資産運用

経歴

【職歴】
 2006年 資産運用会社にトレーダーとして入社
 2015年 ニッセイ基礎研究所入社
 2020年4月より現職

【加入団体等】
 ・日本証券アナリスト協会検定会員
 ・早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA、ファイナンス専修)

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート