国の会計年度はなぜ4月から3月までなのか? 諸外国はどうか?

2019年04月05日

(中村 亮一) 保険計理

■要旨

前回の基礎研レター「3月期決算の会社が多いというのは本当か、またその理由は?」(2019.4.1)では、「日本の会社で3月期決算(事業年度が4月から3月まで)が多いのは、国や地方公共団体等の公的機関の会計年度が4月から3月までとなっていることが大きな理由である」と説明した。

それでは、国の会計年度はなぜ4月から3月までとなっているのだろうか。また、諸外国の会計年度はどうなっているのだろうか。今回のレターではこの点について調べてみた。

■目次

1―はじめに
2―国や地方公共団体の会計年度について
3―国や地方公共団体の会計年度はなぜ4月から3月に設定されているのか
4―国や地方公共団体の会計年度を変更するという考え方は無いのか
5―諸外国の会計年度はどうなっているのか
  1|各国の会計年度(Fiscal Year)
  2|米国の会計年度について
  3|英国の会計年度について
  4|カナダの会計年度について
  5|オーストラリアの会計年度について
6―まとめ
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート