先週のレポート・コラムまとめ【11/1~11/7】:なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?-「長時間労働=勤勉」、「長時間労働=当たり前」という旧時代の意識や風土にメスを!

2016年11月08日

新着レポート本数:21本

▼Weeklyエコノミスト・レター
 
日銀の苦境はまだまだ続く~金融市場の動き(11月号)
 
-----------------------------------
▼研究員の眼
 
偽陽性と偽陰性のバランス-陽性の検診結果をどう見るべきか?
 
奥深い大阪の「値切り」文化-ふるさと納税に関する現況調査結果より
 
国民の祝日と休日-理科年表の最初に記載されている項目
 
コミュニケーションの「作法」-多様なメディア選択に求められること
 
じわっと拡大「お受験」市場~親の高学歴化・共働き世帯の増加で進学率は2倍に
 :データで見るイマドキ子育て(1)

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
需給環境の改善が続く大阪オフィス市場
 -活発な需要に加え新規供給の少なさが市況改善に貢献

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
「日銀は株価を歪めていない」は本当か-新ルールは評価できるが歪みは拡大
 
利用しているのは誰?-ふるさと納税シリーズ(5)ふるさと納税に関する現況調査結果より
 
図表でみる中国経済(住宅市場編)~住宅バブルの現状と注目点
 
-----------------------------------
▼年金ストラテジー
 
株式のリスクプレミアムは存在するのか
 
老後のための自助努力―誰がどのくらいできるのか
 
マイナス金利で見直される個人向け国債
 
ハード・ブレグジット懸念で進むポンド安
 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
米国では、人々はどのように生命保険に加入しているのか(1)~リムラ&ライフハプンズの
 保険バロメータースタディより-生命保険加入率と加入者の充足度の状況-

 
年金改革ウォッチ 2016年11月号~ポイント解説:次期制度改正議論の進め方
 
----------------------------------- 
▼経済・金融フラッシュ
 
【インドネシア7-9月期GDP】前年同期比5.02%増
 ~歳入不足を背景に政府支出が落ち込み、景気は減速へ

 
【10月米雇用統計】堅調な雇用増加、賃金の伸びが持続。
 10月の結果は、12月利上げに向けた支援材料。

 
【11月米FOMC】予想通り、政策金利据え置き。12月利上げに向け、また一歩前進
 
最近の人民元と今後の展開(2016年11月号)
 
【9月米個人所得・消費支出】個人所得は予想比下振れも、個人消費は予想を上回る伸び
 
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート