保険研究部 取締役 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長
松澤 登(まつざわ のぼる)
研究領域:保険
研究・専門分野
保険業法・保険法|企業法務
2――保険代理店に対する規制
(1) 保険募集の業務に係る重要な事項の顧客への説明
(2) 保険募集の業務に関して取得した顧客に関する情報の適正な取扱い
(3) 保険募集の業務を第三者に委託する場合における当該保険募集の業務の的確な遂行
(4) 乗合代理店における一の保険契約と他の保険契約の契約内容と比較した事項の提供
(5) 保険募集人指導事業(フランチャイズ方式の代理店)の適正な実施
3――行政処分の理由
(1) 取締役会をほぼ開催していない。
(2) 内部統制システムの整備を行っていない。
(3) 経営会議を開催していない。重要な規程が改定されていない。
(4) 会計監査・業務監査を行っていない。
(5) 苦情処理体制を整備していない。
(6) いびつな評価・給与制度により大量退社・大量採用を繰り返すが、質の高い教育は行われていない。
1) 苦情対応コールセンターの廃止、保険部による各店舗への指導・教育等の中止
2) 「品質向上運動」を主導してきた部長の退職後、後任を配属しないことで同運動の停止、保険部の責任者を営業本部の本部長が兼任したことでけん制機能が不全化
3) 各店舗内で保険募集の管理・指導を行う保険推進委員の廃止
4) 社内規定で定められている内部監査室の不設置、内部監査の不実施
イ)募集人が重要事項の説明を行わない、あるいは重要事項説明書を交付していないなどの法300条1項1号違反行為(=重要事項の不説明)
ロ)保険加入を条件に車両価格を割り引きするといった法300条1項5号違反行為(=特別利益の提供の禁止違反)
ハ)従業員や下請業者に対する保険の圧力販売
4――おわりに
1 2
保険研究部 取締役 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長
研究領域:保険
研究・専門分野
保険業法・保険法|企業法務
【職歴】
1985年 日本生命保険相互会社入社
2014年 ニッセイ基礎研究所 内部監査室長兼システム部長
2015年4月 生活研究部部長兼システム部長
2018年4月 取締役保険研究部研究理事
2021年4月 常務取締役保険研究部研究理事
2025年4月より現職
【加入団体等】
東京大学法学部(学士)、ハーバードロースクール(LLM:修士)
東京大学経済学部非常勤講師(2022年度・2023年度)
大阪経済大学非常勤講師(2018年度~2022年度)
金融審議会専門委員(2004年7月~2008年7月)
日本保険学会理事、生命保険経営学会常務理事 等
【著書】
『はじめて学ぶ少額短期保険』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2024年02月
『Q&Aで読み解く保険業法』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2022年07月
『はじめて学ぶ生命保険』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2021年05月