感染症の現状

2020年07月16日

(篠原 拓也) 保険計理

■要旨

人類は、有史以前から、常に感染症と闘ってきた。衛生環境を整備したり、医療における診療技術を高度化させたりして、感染症拡大防止に努めてきた。しかし、現在も、その脅威から完全に逃れることはできていない。

感染症は、医療が対象とする病気の一種ではあるが、感染症への対処はその範疇にはとどまらない。予防時やアウトブレイク1時の各種対策は、自然災害のものと似ており、社会制度、社会心理など、幅広い領域に関係してくる。

健康な人であっても、感染症にかかる不安は拭えない。人々の病気に対する無知や誤解が、感染症のアウトブレイクを誘発してしまう恐れもある。そればかりではない。誤った対策が、いわれのない差別や偏見を引き起こし、二次災害的に被害者を生んでしまうこともある。

本稿では、感染症の現状を概観していく。読者が、感染症の予防や拡大防止の対策に興味を持っていただければ幸いである
 
1 一定期間内に、特定の地域、特定の集団内で、予想されるより多くの感染症が発生すること。
■目次


0――はじめに
1――「感染」とは
2――感染症の分類
3――医療関連感染の拡大防止策
4――医療関連感染の細菌
5――医療関連感染の予防
6――医療関連感染の耐性菌対策
7――感染症の歴史 (概要)
8――大昔からある感染症
9――近年、猛威を振るっている感染症
10――感染症の数理モデル
11――感染拡大防止策と感染予防策
12――おわりに (私見)
【参考文献・資料】


※本稿は2019年8月13日・8月19日発行「基礎研レポート」を加筆・修正したものである。
 詳しい内容は全文ダウンロード(PDF)よりご覧ください。
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)