NEW

トランプ関税後の貿易状況(25年8月更新版)

2025年08月08日

(高山 武士) 欧州経済

3.米国の輸入価格

6月の米国の輸入物価指数を確認すると(図表12・図表13、輸入物価指数は関税を含まない点に留意)、品目別では5月と同様、高関税が課された鉄鋼・アルミ(72・73・76)や自動車(87)の輸入価格はそれほど大きな変化が見られない(図表12)。
地域別には5月にかけて物価が下落していた中国がやや反発した。その他、地域によってバラツキが見られる点は6月も同様である(図表13)。

一方、各国別に品目データを見ると例えば、北米向けの自動車輸出物価の下落が見られる点は6月も継続している。日本では20%程度、韓国やドイツは10%程度関税引き上げ前から輸出物価・輸出単価の低下が見られる(図表14)。

経済研究部   主任研究員

高山 武士(たかやま たけし)

研究領域:経済

研究・専門分野
欧州経済、世界経済

経歴

【職歴】
 2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
 2009年 日本経済研究センターへ派遣
 2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
 2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
 2014年 同、米国経済担当
 2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
 2020年 ニッセイ基礎研究所
 2023年より現職

 ・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
  アドバイザー(2024年4月~)

【加入団体等】
 ・日本証券アナリスト協会 検定会員

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)