小型コミュニケーションロボットの活用に向けて-目指す活用シーンはビジネスからパーソナル、ホームと多彩-

2016年12月27日

(青山 正治)

■要旨

2016年10月には様々なサービスロボットや産業用ロボット、IoT やICTなどの先端技術の製品群の展示会が毎週のように開催された。その一つに10月上旬に幕張メッセで開催された「CEATEC」がある。会場では複数の小型のコミュニケーションロボットが展示され、ビジネスでの活用シーンなどが再現され、来場者の注目を浴びていた。筆者は介護ロボット等の調査・研究を行っているが、この分野のコミュニケーションロボットとしては、セラピー用の動物型ロボットや介護施設のレクレーション支援用の人型ロボットなどが既に活躍している。それらは、福祉・介護分野に特化していたが、新たに登場してきた小型コミュニケーションロボットは、対話や会話機能の高度化により、幅広い分野での活用を目指している。

本稿では近年登場した、スマートフォン(以降、スマホ)を活用した小型コミュニケーションロボットを幾つか取り上げて概要に触れ、それらの持つ特徴などに考察を加える。

■目次

はじめに
1――対話型の小型コミュニケーションロボットの登場
2――多数登場する小型のコミュニケーションロボット
  1|展示された幾つかのコミュニケーションロボット
  2|登場する小型コミュニケーションロボットの特徴と魅力
3――小型コミュニケーションロボットへの期待
  1|新しい分野への展開
  2|社会で広く活用されるために
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)