• 研究領域
  • 社会保障制度
  • 年金制度

老後のための自助努力―誰がどのくらいできるのか

2016年11月04日

(臼杵 政治)

関連カテゴリ

  • 公的年金
  • 企業年金
  • 個人年金
  • 年金制度
  • 家計の貯蓄・消費・資産
  • ニッセイ年金ストラテジー

基礎研 Report Head Lineメルマガ配信中!

  • 各種レポート配信をメールでお知らせ。
    読み逃しを防ぎます!
  • 最新トピックについて会員向け無料Webセミナーを定期的に開催中!
    開催詳細をメールでご案内します!

あなたに役立つ情報をお知らせします!

名古屋市立大学 経済学研究科

臼杵 政治()

研究領域:

研究・専門分野

関連レポート

  • ※長期積立てが重要な老後の備えを考える時機が到来-DC制度改正を控えて、自助努力を考える-
  • ※リスク社会における「自助努力」「自己責任」 -リスク意識と消費の成熟化からみた生活保障サービスの方向性-
  • ※個人型DCの加入対象拡大-改正法成立。当面の経済環境がDC 制度の行方を左右?
  • ※注目度が高まる個人型確定拠出年金~専業主婦層は慎重な運用を、さらに別の落とし穴も~
  • ※「年金カット法案」という決め付けに、若者は怒れ!
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート

公的年金

企業年金

個人年金

年金制度

家計の貯蓄・消費・資産

ニッセイ年金ストラテジー

プライバシーポリシー  サイトポリシー

Copyright ©  NLI Research Institute. All rights reserved.