経済研究部 主任研究員
高山 武士(たかやま たけし)
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
関連カテゴリ
【要旨】
結果の概要:不透明感が和らぐ
9月12日、米国商務省が8月の小売売上高を公表した。結果は前月比+0.6%となり、前月改定値(同+0.3%)から加速、市場予想の+0.6%(Bloomberg集計の中央値)と同じとなった。また前月分(7月)が速報値の前月比+0.0%から上方修正され同+0.3%に、前々月分(6月)も速報値の前月比+0.2%から同+0.4%に上方修正されている。3カ月移動平均の前期比年率では+5.4%(前月:同+7.1%)であった。
8月の小売売上高は前月から加速、さらに前月・前々月も上方修正された。前月に公表された7月の速報値は冴えない結果であったが、今回は米国の順調な経済成長シナリオに沿った内容となり、ひとまず消費の腰折れ懸念は後退したと言える。
経済研究部 主任研究員
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
【職歴】
2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
2009年 日本経済研究センターへ派遣
2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
2014年 同、米国経済担当
2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
2020年 ニッセイ基礎研究所
2023年より現職
・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
アドバイザー(2024年4月~)
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員