経済研究部 主任研究員
高山 武士(たかやま たけし)
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
関連カテゴリ
【要旨】
結果の概要:景況感の良さを再確認
7月1日、米サプライマネジメント協会(ISM)は製造業の景況感を示す6月の製造業指数(PMI)を公表した。結果は55.3となり、前月(55.4)からほぼ横ばいとなった(詳細はPDFを参照)。
市場予想が55.9(Bloomberg集計の中央値)であったため、予想を下回る結果となったものの、先行きの動向を示す新規受注が拡大を続けているなどの好材料もあり、それほど悲観する必要もないだろう。強いて言えば雇用指数が伸び悩んでいるため、雇用環境の改善が遅いことに懸念が残るものの、総じて見れば、景況感の良さを再確認できた内容であったと言える。
経済研究部 主任研究員
研究領域:経済
研究・専門分野
欧州経済、世界経済
【職歴】
2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
2009年 日本経済研究センターへ派遣
2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
2014年 同、米国経済担当
2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
2020年 ニッセイ基礎研究所
2023年より現職
・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
アドバイザー(2024年4月~)
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員