物価連動国債は消費税増税を織り込んでいるのか?

2012年05月01日

(新美 隆宏) 成長戦略・地方創生

物価連動国債に係わる最近の動きとして、消費税の増税が価格に織り込まれている可能性、商品性を見直して発行再開を目指す動きなどが挙げられる。これらの動きに加えて、資源価格の上昇や円高の一服などを背景に、物価連動国債への関心が高まるかもしれない。

総合政策研究部   上席研究員

新美 隆宏(にいみ たかひろ)

研究領域:

研究・専門分野
金融・経済政策、企業年金、資産運用・リスク管理

経歴

【職歴】
 1991年 日本生命保険相互会社入社
 1991年 ニッセイ基礎研究所
 1998年 日本生命 資金証券部、運用リスク管理室
 2006年 ニッセイ同和損害保険(現 あいおいニッセイ同和損害保険)
 2011年 ニッセイ基礎研究所
 2015年 日本生命 特別勘定運用部、団体年金部
 2025年 ニッセイ基礎研究所(現職)

【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 認定アナリスト

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)