金融研究部 常務取締役 研究理事 兼 年金総合リサーチセンター長 兼 サステナビリティ投資推進室長
德島 勝幸(とくしま かつゆき)
研究領域:年金
研究・専門分野
債券・クレジット・ALM
関連カテゴリ
■見出し
1.クレジット市場の混乱と格付け
2.格付けアクションの事例
3.終わりに
■introduction
今回のクレジット市場の混乱において、格付会社のアクションが、さまざまな商品・局面において物議を醸すこととなった。格付会社は民間会社であり、決して無謬な存在ではないが、一種の公共財である格付けを発信するものとして、市場参加者から一定の信頼を勝ち得ていたことは否定できない。市場参加者は、公開されている格付けを盲信することなく、格付けアクションと結果を注視し、妥当性を吟味する必要がある。
金融研究部 常務取締役 研究理事 兼 年金総合リサーチセンター長 兼 サステナビリティ投資推進室長
研究領域:年金
研究・専門分野
債券・クレジット・ALM
【職歴】
・1986年 日本生命保険相互会社入社
・1991年 ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA
・2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社に出向
・2008年 ニッセイ基礎研究所へ
・2025年4月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会検定会員
・日本ファイナンス学会
・証券経済学会
・日本金融学会
・日本経営財務研究学会