拡大が続く中国の貿易黒字

2006年08月18日

(伊藤 さゆり) 欧州経済

  • 今年1~7月期の中国の貿易黒字は前年同期を5割上回る759.5億ドルに達し、通年の貿易黒字は、過去最高となった2005年を上回る見通しとなっている。
  • 貿易黒字の増加は、繊維・衣類、その他製品という労働集約的製品の黒字拡大と金属製品、機械機器の収支の黒字転化によるものである。
  • 機械機器は域内での産業内貿易の発展により貿易の過半を占めており、収支の改善は、輸出生産能力の増強、汎用部品等の輸入代替の進展、設備投資の一巡によるものである。輸出の担い手、貿易黒字の稼ぎ手としての外資系企業のプレゼンスは高まっている。
  • 貿易黒字が膨らむ過程で、最終製品の輸出先となっている米国やEUに対する黒字が増加する一方、集積回路や液晶デバイスなど基幹部品等の調達先である日本、台湾、韓国などへの赤字拡大は続いている。中国を巡る貿易不均衡は、労働集約的製品分野での中国の比較優位とともにアジア域内分業の広がりを反映したものである。

経済研究部   常務理事

伊藤 さゆり(いとう さゆり)

研究領域:経済

研究・専門分野
欧州の政策、国際経済・金融

経歴

・ 1987年 日本興業銀行入行
・ 2001年 ニッセイ基礎研究所入社
・ 2023年7月から現職

・ 2011~2012年度 二松学舎大学非常勤講師
・ 2011~2013年度 獨協大学非常勤講師
・ 2015年度~ 早稲田大学商学学術院非常勤講師
・ 2017年度~ 日本EU学会理事
・ 2017年度~ 日本経済団体連合会21世紀政策研究所研究委員
・ 2020~2022年度 日本国際フォーラム「米中覇権競争とインド太平洋地経学」、
           「欧州政策パネル」メンバー
・ 2022年度~ Discuss Japan編集委員
・ 2023年11月~ ジェトロ情報媒体に対する外部評価委員会委員
・ 2023年11月~ 経済産業省 産業構造審議会 経済産業政策新機軸部会 委員

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート