運用の評価頻度が高ければ株式投資が嫌になる(1)

2009年05月01日

(北村 智紀)

投資家が株式投資の損益を把握する頻度が高まり、投資を短期的に評価するほど、株式投資が魅力的でなくなり、資産配分が低下するという、行動経済学の理論「近視眼的損失回避」について解説する。

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート