研究領域
経済
米国経済
日米バブルの比較-バブルとサブプライム-
2008年05月02日
(櫨(はじ) 浩一)
(篠原 哲)
関連カテゴリ
経済調査レポート
米国経済
日本経済
サブプライムローン問題の原因となった米国の住宅バブルと日本のバブルには、下表のような類似点や相違点がある。
日本では企業部門のバランスシートの悪化が著しく設備投資が長期に低迷したのに対して、米国のサブプライム問題では、家計部門に大きなバランスシート問題が発生し、今後消費が長期に低迷する恐れが大きい。また、日本は経常収支が黒字、米国は赤字という違いが、日本が円高から輸出の不振とデフレによる資産価格の下落に悩まされたのに対して、米国ではドル安によって輸出が有利となり、輸入物価の上昇が資産価格の下落を防ぐことになると考えられる。
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
櫨(はじ) 浩一
篠原 哲
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
経済調査レポート
米国経済
日本経済