研究領域
経済
日本経済
地域間の景気格差は拡大しているか?
2007年05月11日
(篠原 哲)
関連カテゴリ
格差・貧困
Weekly エコノミスト・レター
日本経済
日銀の「4月地域経済報告(さくらレポート)」は、各地域の回復基調は続いているとしたが、地域間の景気回復力には、依然として格差があるとしている。
短観の3月調査では、各地域の業況判断DIは全国的に悪化したが、なかでもDIの水準が相対的に低い北海道や東北では、低下幅が特に大きかった。一方、DIの水準が高い東海、関東甲信越などは、小幅な低下にとどまっており、景気回復の地域間格差は、足元でやや拡大した可能性がある。
3月調査における景況感の先行きを見てみると、東海などの機械産業のウェイトが高い地域で、景況感の悪化が見込まれている。米国経済の先行きに対する不透明感の高まりが、輸出型の機械産業のウェイトが高い地域における、景況感の先行きの悪化という形で現れてきている可能性がある。
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
篠原 哲
()
研究領域:
研究・専門分野
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
格差・貧困
Weekly エコノミスト・レター
日本経済