代表者 タイトル

2017-2018年度

吉本 光宏

文化産業の経済規模(文化GDP)の算出(2015年度、2016 年度)
2015年度に実施した「文化産業の経済規模及び経済波及効果に関する調査研究事業」(文化庁委託)の算出方法に基づいて、2015年度、16年度の統計データに基づいた文化GDPを算出した。

文化庁

  • 非公開

2017-2018年度

吉本 光宏

上田市サントミューゼ事業・運営評価調査
上田市交流文化芸術センターについて、開館から3年半の事業・運営の実績や成果を評価するため、事業の実施方針や事業・運営の実績データ等の整理、主催公演や芸術家ふれあい事業等に関するアンケート調査やインタビュー調査、経済波及効果及びパブリシティ効果分析などを行い、3年半の事業・運営の評価と課題の整理を行った。

※ 内容につきましては委託機関にお問い合わせください。

上田市

  • 公開中

2018年度

吉本 光宏

文化施設における指定管理者の運営に関する調査業務委託
横浜市の文化施設における指定管理者の運営の今後のあり方を検討するため、文化施設及び区民文化センターについて収支分析、他都市の類似施設との比較などを行い、適正な指定管理料を検討した。

横浜市

  • 非公開

2018年度

吉本 光宏

北九州芸術劇場 事業評価調査 その15
2003年の開館から15年目にあたる17年度調査では、事業実績データ、観客や貸館利用者へのアンケート調査などのデータ分析や、経済波及効果やパブリシティ効果等の継続調査に加え、過去14年間の評価結果を踏まえたより望ましい事業評価調査の内容や方法等について検討を行った。

※ 委託機関で報告書を公開しています。

公益財団法人北九州市芸術文化振興財団

  • 公開中

2018年度

吉本 光宏

すみだトリフォニーホール:公演事業等の利用実態調査及び事業評価に係る業務委託
公益財団法人墨田区文化振興財団がすみだトリフォニーホールにおいて実施する公演事業等のデータの収集・整理による利用実態の把握や事業評価を行うことにより、事業改善に繋げていくための基礎資料を作成した。

公益財団法人墨田区文化振興財団

  • 非公開

週間アクセスランキング

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る