代表者 タイトル

2007年度

百嶋 徹

平成19年度資源・環境制約下における我が国製造業の国際競争力強化に関する調査研究 
原油等の資源価格が急騰を続けている一方、企業による地球環境問題への取り組みが強く求められるようになってきている。このような資源・環境制約下で、我が国製造業は国際競争力を維持・強化していくことが重要である。本調査では、資源・環境制約が我が国製造業の企業経営等に与える影響、環境・資源制約に対する企業の取り組みについて考察を行い、資源・環境制約下における我が国製造業のあり方について検討を行った。

(社)日本機械工業連合会

2007年度

百嶋 徹

平成19年度土地所有・利用状況に関する企業行動調査
我が国の経済・産業構造の変化に対応し、企業の土地に関する意識に加え、土地の所有・利用に対する考え方や行動も変化していると考えられる。こうした企業の意識や行動は、土地市場や土地利用の動向を把握し、土地政策上の様々な判断を行う上で重要な指標となるものの、既存の統計で把握することは困難である。そこで今後の土地政策の企画・立案に資するために、土地所有・利用状況に関する企業アンケートを実施した。

国土交通省

2007年度

吉本 光宏

「活動支援センター」(仮称)の基本計画策定に関する支援業務
東京都は、「新進・若手アーティストの支援」、「芸術文化を支える人材の育成」施策の拠点施設として、遊休施設の活用を前提とした「活動支援アートセンター」(仮称)を整備する予定である。本業務では、昨年度、同施設について実施した基本計画策定に関する調査の成果に基づき、より詳細な事業計画や運営計画、施設の活用方法等の検討を行った。

東京都

2007年度

塩澤 誠一郎

2006年度戸建注文住宅の顧客実態調査
社団法人住宅生産団体連合会(住団連)が2000年より毎年実施している戸建注文住宅の顧客を対象としたアンケート調査の第7回目。3,500を超すサンプルをもとに、顧客動向、顧客ニーズの動向等を把握するとともに、融資や税などの政策効果について分析しており、住宅・土地政策に係る提言の素材を与えている。

(社)住宅生産団体連合会

2007年度

篠原 二三夫
塩澤 誠一郎

賃貸住宅の計画修繕積立制度設計に関する調査研究
賃貸住宅における計画修繕の普及を目指し、長期修繕計画の策定とそれに基づく修繕積立を柱とする、計画修繕積立制度の構築を目的に実施した調査研究。賃貸版長期修繕計画の作成、修繕積立商品のあり方の提示を含めて、制度の全体像を描いた。

(財)住宅改良開発公社

関連カテゴリ

週間アクセスランキング

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る