- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 基礎研レポート
基礎研レポート
ニッセイ基礎研究所の各研究分野における研究成果を公表するレポート。
年度で絞り込む
-
2013年11月15日
アジアの有力企業の国際事業展開とグローバル人材の育成について-タイ・サイアムセメントグループの事例
■要旨アジア新興国経済のグローバルな位置づけが益々増大化する中、国際事業展開を図るアジアの有力... -
2013年11月12日
生保加入検討行動は変わったか -「能動的顧客」は質的・量的に変化しているのだろうか
■要旨本稿では、筆者らが2009年に発表した弊社発行のレポートにおいて示した「能動的顧客」につ... -
2013年11月07日
福祉用具から介護ロボット、住宅機器まで多彩な機器群が新たに登場 - 第40回「国際福祉機器展(H.C.R.2013)」から -
■要旨9月18日から20日まで、東京国際展示場(ビッグ・サイト)で「国際福祉機器展」が開催され... -
2013年11月06日
保険契約会計基準は保険会社のprimary pictureを描きうるか~保険契約会計基準の再公開を巡って~
■要約◆IASB(国際会計基準審議会)は6月に保険契約会計に関する公開草案を再公開した。199... -
2013年11月05日
地方財政の健全化は進んだのか?-その3:景気変動下の地方税収と税制改正
■要旨最新の2012年度決算までのデータを用いた分析を通じて明らかになった点は、以下のとおりで... -
2013年10月25日
医療保険と消費税~一体改革とは別の“もう一つの”消費税問題
■見出し1―― はじめに ・・・医療保険と消費税がクローズアップされる背景は2―― 医療機関の消費税... -
2013年10月24日
アップルの成長神話は終焉したのか ~ 革新的製品の発売か、高成長に対応したコスト構造の是正か~
筆者は、拙稿「アップルのものづくり経営に学ぶ」『基礎研レポート』2013年3月29日にて、「経... -
2013年10月18日
大学入試はどう管理されるべきか - EMの現状~大学入試合格者数決定手法の一提案
■要旨大学における入学試験では、大学経営者をはじめ入試にかかわる者を悩ませるさまざまな課題が存... -
2013年10月16日
シニア層の建て替え増加が意味すること - 2012年における戸建注文住宅の動向
■要旨昨年のレポートで予測したとおり2012年も「建て替え」が増加した。加えて、世帯主の平均年...塩澤 誠一郎
社会研究部
-
2013年09月26日
年金によるPE投資拡大の期待 ~ 機関投資家が成長資金の供給源となれるか~
■要旨長期資金である年金の運用対象として、上場株式のような従来の市場性ある有価証券以外に、流動...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2246件
研究員の眼
2936件
ニッセイ年金ストラテジー
1389件
Weekly エコノミスト・レター
1934件
不動産投資レポート
458件
経済・金融フラッシュ
3665件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
946件
基礎研レター
1262件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
517件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
基礎研レポートのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
基礎研レポートのレポート Topへ