- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 統計・指標・重要イベント >
- 家計調査
家計調査
家計調査や家計消費状況調査等から、個人消費動向についてレポートします。
年で絞り込む
-
コラム2017年11月29日
高齢世帯における消費の状況-支出の内訳から考える高齢世帯における生活の変化
先日公開した拙稿では、近年、個人消費においても存在感を高めている高齢世帯に焦点をあて、総務省統計局「家計調査」を対象としたオーダーメイド集計を利用して入手したデータを用いてこの5年間(2012~2016年)における...
-
2017年11月21日
高齢世帯における家計の状況-就業状況・資産運用により異なる高齢世帯の家計収支
本稿では、近年、個人消費においても存在感を高めている高齢世帯に焦点をあて、総務省統計局「家計調査」を対象としたオーダーメイド集計を利用して入手したデータを用いて、世帯員2人以上の高齢勤労者世帯および高齢無職世帯にお...
-
2017年07月13日
エンゲル係数の上昇を考える
エンゲルの法則は、家計の所得水準が高いほど生活費(消費支出)に占める食費(食料)の割合が低いというものだ。19世紀のドイツの統計学者、エルンスト・エンゲルがベルギーの家計支出を調べて見つけ出した。消費支出に占める食...
櫨(はじ) 浩一
-
2017年05月17日
求められる20~40代の経済基盤の安定化-経済格差と家族形成格差の固定化を防ぎ、消費活性化を促す
本稿では、20~40代の経済基盤強化に向けた最近の主な政策を振り返るとともに、雇用情勢や消費の観点から見た意義を述べる。昨年6月に閣議決定された「ニッポン一億総活躍プラン」や今年3月の「働き方改革実現計画」では若年...
-
2017年04月28日
家計調査17年3月~2度目のプレミアムフライデーは不発
総務省が4月28日に公表した家計調査によると、17年3月の実質消費支出は前年比▲1.3%(2月:同▲3.8%)と13ヵ月連続で減少したが、減少幅は前月から縮小した。事前の市場予想(QUICK集計:前年比▲0.5%、...
-
2017年03月31日
家計調査17年2月~プレミアムフライデーが押し上げも、月間の消費支出への影響は限定的
総務省が3月31日に公表した家計調査によると、17年2月の実質消費支出は前年比▲3.8%(1月:同▲1.2%)と12ヵ月連続で減少し、減少幅は前月から拡大した。事前の市場予想(QUICK集計:前年比▲2.1%、当社...
-
2017年03月30日
エンゲル係数の上昇を考える
2016年の家計のエンゲル係数は25.8%に上昇し、1987年の26.1%以来の水準になった。長年低下を続けてきたエンゲル係数は2005年を底に上昇に転じている。その大きな原因は、人口構造の高齢化でエンゲル係数が高...
櫨(はじ) 浩一
-
2017年03月03日
家計調査17年1月~ヘッドラインは弱いが、実態は持ち直しの兆し
総務省が3月3日に公表した家計調査によると、17年1月の実質消費支出は前年比▲1.2%(12月:同▲0.3%)と11ヵ月連続で減少し、減少幅は前月から拡大した。事前の市場予想(QUICK集計:前年比▲0.4%、当社...
-
2017年01月31日
家計調査16年12月~乖離する需要側と供給側の消費関連指標
総務省が1月31日に公表した家計調査によると、16年12月の実質消費支出は前年比▲0.3%(11月:同▲1.5%)と10ヵ月連続で減少したが、減少幅は前月から縮小した。ほぼ事前の市場予想(QUICK集計:前年比▲0...
-
2016年12月27日
家計調査16年11月~生鮮野菜の価格高騰もあり、極めて弱い動き
総務省が12月27日に公表した家計調査によると、16年11月の実質消費支出は前年比▲1.5%(10月:同▲0.4%)と9ヵ月連続で減少し、減少幅は前月から拡大した。事前の市場予想(QUICK集計:前年比0.2%、当...
関連カテゴリ
雇用統計│日本
111件
鉱工業生産指数│日本
178件
貿易統計│日本
165件
法人企業統計│日本
62件
QE速報・予測
128件
日銀金融政策決定会合
47件
日銀短観│日本
161件
資金循環統計│日本
62件
消費者物価指数(CPI)│日本
190件
景気ウォッチャー調査│日本
68件
企業物価指数│日本
63件
ソーシャルメディア
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
金 明中
統計分析を理解しよう:正規分布、標準化、標準正規分布の概念
【社会保障論、労働経済学、日・韓社会政策比較分析、韓国経済】 -
井出 真吾
世界総楽観に潜む株価急落リスクを点検~2021年の株価見通し~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
矢嶋 康次
成長戦略としての「カーボン・ニュートラル」ー各国で進むグリーン戦略、日本は巻き返せるか
【金融・為替】 -
久我 尚子
年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~働き方編-若いほどテレワークに積極的な一方、現場業務の負担も
【消費者行動】 -
斎藤 太郎
新型コロナによる都道府県別の個人消費減少額を試算-緊急事態宣言の再発令でさらなる落ち込みは不可避
【日本経済】 -
渡邊 布味子
はじめての不動産投資(2)-直接還元法の使い方と注意点をおおまかに知ろう
【不動産市場、不動産投資】
お知らせ
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
-
2020年06月25日
News Release
家計調査のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
家計調査のレポート Topへ