- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 環境経営・CSR
環境経営・CSR
この「環境経営・CSR」の一覧では、企業の社会的責任(CSR)、社会責任投資、地球温暖化、環境問題への企業の取り組みについて考察します。とりわけ、企業活動のグローバル化が加速的に進展する中で、日本企業の海外事業やサプライチェーンがかかわる社会的課題(人権・労働、食品調達、先住民族)についていかなる対応策を講じているのか、それぞれの背景と先進的な企業の具体的事例を取り上げながら、持続可能な社会と企業の実現に向けた「本来のCSR経営」に向けた提言を行ってまいります。
年度で絞り込む
-
2009年11月25日
次世代環境ビジネスの着眼点と投資機会の発掘
1本稿は、オバマ米大統領が提唱したグリーン・ニューディール政策が産業構造を大転換させる可能性が... -
2009年10月16日
投資対象としてのグリーンビルディング(環境配慮型不動産) ~ 投資指標としてみた環境性能情報の課題 ~
■見出し1. 投資対象としてのグリーンビルディング2. 不動産における環境性能情報の現状3. J-R... -
コラム2009年08月28日
気候ターゲット+2℃:第三の産業革命の始まり
「In the year 2525, if man is still alive, if woman can surv... -
コラム2009年08月24日
CSRの実践を促すソーシャル・キャピタル~経済的リターンと社会的リターンの好循環を促す触媒機能~
「ソーシャル・キャピタル」とは、コミュニティや組織の構成員間の信頼感や人的ネットワークを指し、...百嶋 徹
社会研究部
-
2009年07月24日
企業業績悪化とCSR
CSR(企業の社会的責任:Corporate Social Responsibility)は、サブ... -
コラム2009年07月16日
経済危機で試されるCSR(企業の社会的責任)~不況期にもブレないCSRの実践が求められる~
世界金融経済危機を契機に昨秋以降、企業業績の大幅悪化に伴い、産業界では製造業を中心に派遣労働者... -
コラム2009年06月17日
NAICによる世界初の気候変動リスクの開示義務化
NAIC(全米保険監督官協会)は本年3月、保険会社に対して、地球温暖化に伴う気候変動による財務... -
コラム2009年06月09日
「資源生産性」の抜本向上による低炭素社会の実現~経営管理目標と政策ターゲットへの活用に向けて~
2020年に向けた我が国の温暖化ガス排出削減の中期目標が、今週にも麻生首相から発表される見通し... -
2009年03月25日
低炭素経済における「炭素債務」の考察 -炭素債務を考慮した自己資本利益率(C-ROE)の試み-
1日本でも「環境債務会計」が2010年度から導入される。企業会計において「環境債務」を明示する... -
2009年03月25日
環境問題とCSRに取り組む日本企業
今年1月に実施したニッセイ景況アンケートによると、2002年度調査と比べ「オフィスでの省資源・...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
環境経営・CSRのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
環境経営・CSRのレポート Topへ