- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 基礎研レター
基礎研レター
ニッセイ基礎研究所の各研究分野における分析・解説を掲載するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2013年07月26日
イールドカーブの形状から探る各国中央銀行の利上げ時期
■要旨イールドカーブの形状(フォワードレート)を観測することで、市場参加者が考えている将来の金... -
2013年07月16日
限定正社員に関する議論の整理-規制改革会議 雇用ワーキング・グループの提案を受けて
■要旨規制改革会議の提案に、限定正社員に関する雇用ルールの整備が盛り込まれたことを契機として、... -
2013年07月12日
自治体の婚活支援策は少子化対策の切り札になりえるか
■要旨厚生労働省が先月初めに公表した「平成24年人口動態統計月報年計(概数)の概況」によれば、... -
2013年07月11日
消費者調査にみる医療保険に関する誤情報 ~医療保険に関するクイズ正答率の分析
■要旨医療保険は消費者からの関心が高く、初めて加入する生命保険商品が医療保険である人も少なくな... -
2013年07月05日
賃貸住宅の防災力を高めるために必要なこと
■要旨災害に対する備えに持ち家も賃貸も違いはない。建物そのものの安全性を高めること、被災後イン... -
2013年06月14日
アベノミクスの成長戦略の成功に向けて大切なこと-特に国際関連案件の策定・推進の観点を中心に
■要旨安倍政権による経済政策(アベノミクス)が注目されている。現在の日本の置かれた状況は、明治... -
2013年06月11日
中国経済:大学新卒者は史上最悪の就職難なのに求人倍率は上昇、中国では一体何が起きているのか?
今年、中国本土で普通大学を卒業する学生の数は前年比19万人増の699万人となる見込みだが、7月... -
2013年05月21日
介護サービス実践現場の今 -求められる介護サービスの多機能化とは
■要旨石川県への出張の合間を縫って、小規模多能型居宅介護と認知症デイサービスの2つの介護サービ... -
2013年05月16日
BMIと“ロコモ”~体格別にみた高齢期における疾病リスク
■要旨最近、“ロコモ”という言葉をテレビや雑誌、インターネット等で頻繁... -
2013年05月15日
債務危機と不況の中ギリシャ生保業界が辿った軌跡 -2010年~2011年の動きを中心に-
■要旨債務危機と深刻な不況に苦しむ2010年~2011年のギリシャでは、生命保険業界も経営不振...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2264件
研究員の眼
2970件
ニッセイ年金ストラテジー
1397件
Weekly エコノミスト・レター
1950件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3705件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
960件
基礎研レポート
1506件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
525件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
基礎研レターのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
基礎研レターのレポート Topへ