2016年08月30日

【7月米個人所得・消費支出】7-9月期最初の月は、所得、消費とも比較的好調なスタートとなったと判断

経済研究部 主任研究員 窪谷 浩

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

3.所得動向:賃金・給与の底堅い伸びが持続

個人所得の内訳をみると、賃金・給与が前月比+0.5%(前月:+0.5%)と2ヵ月連続で高い伸びとなり、所得の増加に寄与した。一方、利息・配当収入は+0.3%(前月:▲0.2%)と前月からプラスに転じた(図表2)。

個人所得から社会保障支出や税負担などを除いた可処分所得(前月比)は、名目値が+0.4%(前月改定:+0.3%)と、+0.2%から上方修正された前月改定値を上回ったほか、価格変動の影響を除いた実質ベースは+0.4%(前月改定:+0.2%)と、こちらも+0.1%から上方修正された前月改定値から伸びが加速し、15年12月(+0.5%)以来の高い伸びとなった(図表3)。
(図表2)名目個人所得(前月比寄与度)/(図表3)可処分所得(名目、実質)

4.消費動向:前月から伸び鈍化も、自動車関連が伸びを牽引

名目個人消費(前月比)は、財消費が前月比+0.2%(前月:+0.5%)、サービス消費が+0.4%(前月:+0.6%)と、財、サービス消費ともに前月から伸びが鈍化した(図表4)。

財消費の内訳をみると、耐久財が+1.6%(前月:+0.3%)と前月から大幅に伸びが加速する一方、非耐久財が▲0.5%(前月:+0.5%)と、前月からマイナスに転じた。耐久財の加速は自動車・自動車部品が+4.5%(前月:▲0.9%)と前月のマイナスから大幅なプラスに転じたことが大きい。一方、非耐久財はガソリン価格の下落もあってガソリン・エネルギー関連が▲3.7%(前月:+1.8%)と前月から大幅なマイナスとなったほか、衣料・靴▲0.1%(前月:+0.5%)もマイナスに転じた。さらに、食料・飲料は▲0.3%(前月:▲0.1%)と2ヵ月連続でマイナスとなった。

サービス消費は、住宅・公共料金が+0.6%(前月比:+0.7%)、医療サービスが+0.2%(前月:+0.3%)となるなど、全般的に伸びが鈍化した。
(図表4)名目個人消費(前月比寄与度)/(図表5)個人消費支出(名目、実質)

5.価格指数:エネルギー、食料品価格が物価を押下げ

価格指数(前月比)の内訳をみると、エネルギー価格指数が▲1.8%(前月:+1.5%)と5ヵ月ぶりにマイナスに転じた(図表6)。一方、食料品価格指数は▲0.1%(前月:▲0.2%)と、こちらは3ヵ月連続でマイナスとなった。

前年同月比では、エネルギー価格指数が▲11.7%(前月:▲10.0%)と、3ヵ月連続で2桁のマイナスとなった(図表7)。一方、食料品価格指数は、▲1.2%(前月:▲0.9%)と、15年12月以降、概ね物価を押下げる状況が持続している。このようにエネルギー、食料品価格下落が物価を押下げる状況が持続している。
(図表6)PCE価格指数(前月比)/(図表7)PCE価格指数(前年同月比)
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

経済研究部   主任研究員

窪谷 浩 (くぼたに ひろし)

研究・専門分野
米国経済

経歴
  • 【職歴】
     1991年 日本生命保険相互会社入社
     1999年 NLI International Inc.(米国)
     2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
     2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
     2014年10月より現職

    【加入団体等】
     ・日本証券アナリスト協会 検定会員

(2016年08月30日「経済・金融フラッシュ」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【【7月米個人所得・消費支出】7-9月期最初の月は、所得、消費とも比較的好調なスタートとなったと判断】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

【7月米個人所得・消費支出】7-9月期最初の月は、所得、消費とも比較的好調なスタートとなったと判断のレポート Topへ