2015年01月16日

スイス無制限介入策が突如終了~フラン急騰、中銀の信認に傷

経済研究部 上席エコノミスト 上野 剛志

文字サイズ

■要旨

1月15日、スイスの中央銀行であるスイス国立銀行(以下、「SNB」)はスイスフラン(以下「フラン」)の対ユーロ為替レートについて設定してきた1ユーロ=1.2フランという上限を撤廃した。SNBは2011年5月以降の急激なフラン高ユーロ安がスイス経済への深刻な脅威となり、デフレリスクが高まったことへの対応として、同年9月に上限を設定、フラン売りユーロ買いの「無制限介入」を通じてこのラインを死守する政策を3年余り継続していたが、突然の政策変更となった。

この発表を受けて市場では大量のフラン買いユーロ売りが発生し、フランは一時1ユーロ=0.86フランまで約4割も高騰した。

筆者はSNBが無制限介入策を開始して以降、その特異な政策に注目してきたが 、このタイミングでの終了は予想外であった。SNBが無制限介入策終了に至った経緯とその影響、そして残された教訓についてまとめた。

1―上限撤廃に至った経緯

2―無制限介入策終了の影響

3―無制限介入策の残した教訓

Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   上席エコノミスト

上野 剛志 (うえの つよし)

研究・専門分野
金融・為替、日本経済

(2015年01月16日「基礎研レター」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【スイス無制限介入策が突如終了~フラン急騰、中銀の信認に傷】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

スイス無制限介入策が突如終了~フラン急騰、中銀の信認に傷のレポート Topへ