2006年01月06日

金融政策・市場の動き~為替市場の金利差テーマに区切り

総合政策研究部 常務理事 チーフエコノミスト・経済研究部 兼任 矢嶋 康次

文字サイズ

  1. 11月全国コアCPIは、前年比0.1%と2003年10月以来2年1カ月ぶりのプラスとなった。量的金融緩和の解除条件を文字通り解釈すれば、1-3月期には量的緩和の条件がそろうことになる。
  2. しかし、4月以降のコアCPIの上昇率は緩慢なものにとどまることから、政府との全面対決は考えにくく、日銀は夏以降まで待って解除を行うと予想する。
  3. 長期金利は、(1)コアCPIのプラス転化、(2)景気回復、(3)株高などを背景に強含みの展開を予想する。ただし、(1)市場は量的解除が行われてもゼロ金利が長期間続くとのシナリオを織り込みにいっていること、さらに(2)円高などの要因も加わることから、金利上昇の余地も限られるだろう。
  4. 為替相場は金利差をテーマにしたドル高トレンドは終わりにさしかかったが、1-3月期については米国の利上げが続くことでいましばらくドルの底堅い展開を予想する。春先以降は米国の利上げがストップし、市場では米国経常赤字や、中間選挙に向けたドル安政策へのシフトなどに注目が集まり、ドル安トレンドへの転換となるだろう。
36741_ext_15_1.jpg
Xでシェアする Facebookでシェアする

総合政策研究部   常務理事 チーフエコノミスト・経済研究部 兼任

矢嶋 康次 (やじま やすひで)

研究・専門分野
金融財政政策、日本経済 

経歴

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【金融政策・市場の動き~為替市場の金利差テーマに区切り】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

金融政策・市場の動き~為替市場の金利差テーマに区切りのレポート Topへ