1997年09月25日

地球環境問題と生活者-「情報」を視点に生活者の環境保全行動を考える

小豆川 裕子

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■目次

1.はじめに
2.地球環境問題と環境保全行動
3.環境保全行動と生活者の価値観
4. 「情報」 と生活者の環境保全行動
5. 持続可能な地球社会を実現する環境情報の提供
6. 情報公開・情報流通による各主体の意識と行動の相互作用

■introduction

ブラジルの地球サミットから5年がたった。今年は4月には容器包装リサイクル法が施行、6月には国連環境開発特別総会が開催され、12月には京都で気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)が予定されている。まさに環境問題に関しては節目の年である。一時期に比べると生活者の環境に対する関心はやや薄れた感があるが、こうしたきっかけで環境保全に関する認識や理解が深まることが期待される。
本稿は、地球環境問題の解決に向けて、今後一層持続した取組が求められる生活者の環境保全行動について、「情報」を視点に考えるものである。

Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

小豆川 裕子

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【地球環境問題と生活者-「情報」を視点に生活者の環境保全行動を考える】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

地球環境問題と生活者-「情報」を視点に生活者の環境保全行動を考えるのレポート Topへ