2017年11月06日

3 日は文化の日、23 日は勤労感謝の日。30 日は?

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

祝日のいくつかが月曜日に移動してからしばらく経つが、11 月の祝日は日付が固定されている。ご存じのとおり、3日は文化の日で、23 日は勤労感謝の日である。

祝日以外にも、11 月には「◯◯の日」という記念日が多いらしい。「11」を「いい」と語呂合わせが出来ることが、要因のようだ。よく知られているのは、11 月22 日の「いい夫婦の日」だろうか。「22」が「ふうふ」と語呂合わせされている。

では11 月30 日が何の日だか、ご存じだろうか。本誌読者からは当然という声が返ってきそうだが、答えは「年金の日」である。従来から11 月は「年金月間」として運営されていたが、「いい(11)みらい(30)」という語呂合わせにちなみ、高齢期の生活設計に思いを巡らす日として、2014 年に厚生労働省が設定した。

例年、日本年金機構が出張相談や「ねんきんネット」のPRなどを行うほか、賛同団体や傘下の金融機関がイベントを行っている。「いいみらい」に向けて、まずは現実の直視(ねんきん定期便やねんきんネットの内容確認)から始めてはどうだろうか。
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2017年11月06日「ニッセイ年金ストラテジー」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【3 日は文化の日、23 日は勤労感謝の日。30 日は?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

3 日は文化の日、23 日は勤労感謝の日。30 日は?のレポート Topへ