2017年04月05日

標準利率の引き下げと生保会社の対応-経営努力による新規契約保険料引き上げの抑制

小林 雅史

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■要旨

2017年4月に、標準利率が、現在の1%から0.25%に引き下げられた。

標準利率とは、1996年の保険業法改正により導入された標準責任準備金制度において、責任準備金を積み立てる利率である。

この標準利率と、保険料計算上の予定利率とは別の概念であり、標準利率の引き下げは予定利率の引き下げと必ずしもリンクしないが、従来の標準利率引き下げ時には、保険料計算上の予定利率も連動して引き下げられる例が多かった。

予定利率を単純に引き下げると、以降の新規契約の保険料が引き上げられることとなるが、従来から、生保各社はさまざまな創意工夫により、保険料の単純な値上げを抑制してきた。

今回の標準利率引き下げ時にも、従来にも増して、さまざまな工夫を行う会社があり、こうした状況を紹介したい。

■目次

1――はじめに
2――標準利率とは
3――標準利率と保険料計算上の予定利率との関係
4――各生保会社の対応
5――おわりに
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

小林 雅史

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【標準利率の引き下げと生保会社の対応-経営努力による新規契約保険料引き上げの抑制】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

標準利率の引き下げと生保会社の対応-経営努力による新規契約保険料引き上げの抑制のレポート Topへ