2017年04月05日

不確実性の高まりに如何に備えるか

文字サイズ

米国でトランプ政権が誕生して2カ月強が経過したが、新政権で実施される政策は依然として不透明だ。他方、欧州では英国のEU離脱交渉が動き出しつつあり、フランス大統領選やドイツの議会選挙など予見の難しい政治イベントも控える。

2017年度入りした現在、世界の金融・資本市場は様々な不確実性に晒されている。果たして、不確実性の高い環境下において、どのようなスタンスで年金運用に臨むべきだろうか。

年金運用では一般に、長期的な視点で策定された基本ポートフォリオを維持することが望ましいとされる。しかし、不確実な要素が及ぼす負のインパクトにより、基本ポートフォリオ策定時の想定を逸脱する市場環境の到来が予想されるようになるのであれば、基本ポートフォリオの見直しは避けられない。

願わくは世界情勢に悪影響を及ぼす事態が顕在化することなく、緩やかな経済成長が続くことである。しかし、市場環境に大きな変化がもたらされる蓋然性が高まるなか、基本ポートフォリオや資産構成を機動的に変更できる態勢を整えておくことは決して無駄ではないだろう。
Xでシェアする Facebookでシェアする

(2017年04月05日「ニッセイ年金ストラテジー」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【不確実性の高まりに如何に備えるか】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

不確実性の高まりに如何に備えるかのレポート Topへ