2016年08月19日

欧州経済動向~緩やかな拡大持続も警戒は怠れない~

経済研究部 常務理事 伊藤 さゆり

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■要旨
  1. 4~6月期のユーロ圏実質GDPは前期比0.3%と緩やかな回復が続いた。過去2年余りの基調は変わらず、最大の需要項目である個人消費が主導したと思われる。
     
  2. 6月に英国がEUからの離脱を選択したがユーロ圏経済に急ブレーキが掛かる兆候はない。世界的に経済見通しの下方修正を矢継ぎ早に迫られた2008年9月のリーマン・ショック後とは大きく違う。IMFはリーマン・ショックを「1930年代以降で最も深刻な成熟市場における金融ショック」と位置づけたが、離脱ショックは「金融市場の反応は激しかったが、総じて秩序は保たれていた」と評価している。そもそも危機のタイプが違うが、世界金融危機を教訓とする中央銀行の対応や、金融規制・監督体制の改革の進展が金融市場のショックへの耐性を高めたことも秩序の維持に貢献した。
     
  3. しかし、警戒は怠れない。英国のEU離脱に関わる不確実性の解消には時間が掛かる。現在の世界経済には著しい金融緩和や規制・監督体制強化の副作用とも言える新たなタイプの危機のリスクがある。欧州には政治リスクもある。
     
  4. 英国の中央銀行・BOEは8月4日に包括的な金融緩和策を発表し、年内追加利下げ強く示唆した。ECBの次回の政策理事会は9月8日に見通しを小幅に下方修正し、資産買入れプログラムの期限延長を決めるだろう。7月理事会議事要旨では、英国の国民投票後の銀行株の不安定な動きへの懸念が伺われた。
4~6月期もユーロ圏の緩やかな拡大は持続~ユーロ圏とユーロ圏主要国の実質GDP~
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

経済研究部   常務理事

伊藤 さゆり (いとう さゆり)

研究・専門分野
欧州の政策、国際経済・金融

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【欧州経済動向~緩やかな拡大持続も警戒は怠れない~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

欧州経済動向~緩やかな拡大持続も警戒は怠れない~のレポート Topへ