2016年06月27日

米国「長寿年金」の動向-適格長寿年金契約(QLAC)に関する税制の確定を受け、401(k)、IRA等、年金プランからの投資が期待される-

松岡 博司

文字サイズ

おわりに in plan の長寿年金への注力

以上、最近の米国における長寿年金を取り巻く動向を見てきた。

米国生保業界は、401(k)、IRA等の年金プランの中でのQLAC投資を促進しようと力を入れており、最近は「インプランギャランティー」という言葉を使用するようになっている。

QLACの設定において、加入者死亡時の既払い保険料返還というオプションが認められたことは、長寿年金本来の特性であるトンチン性を薄め、少ない保険料支払で大きな年金受給という魅力を減殺するものである。それでもこうした対応を生保業界が求めざるを得なかった状況には、死亡給付のない個人年金が受け入れられることの難しさを見ることができる。
 
次ページの2つの表は、IRA および401(k)プランの年齢階層別の口座残高を見たものである。

QLACの販売対象と考えられる55歳~65歳あたりの残高を見ると、IRAでは55歳~59歳の平均値が12万2,957ドル、中央値が4万1,149ドル、60歳~64歳の平均値が16万5,139ドル、中央値が5万6,807ドル、401(k)では55歳~64歳の平均値が18万771ドル、中央値が7万6,381ドルとなっている。

中央値の4万ドル~7万ドルという残高の人たちは、その25%、1万ドル~2万ドルを上限金額とするQLACを購入できることとなるが、この金額では超高齢期の生活資金を支えるだけの年金給付は期待できない。したがって、QLACの多くについては、将来生活資金の下支え資金を提供することが期待されていると見られるのかもしれない。

一方平均値と中央値との対比から推測される高額残高の高齢層の人たちは、大きなQLACを購入できることとなる。先に見たパシフィックライフのパンフレットの例示もIRA残高50万ドルという高額所得者を前提とする記載が行われていた。こうした富裕層においては節税額も大きな意味を持つ。

また税制上の特典を気にしない高額購買層というものも想定され、そちらに活路を求め、税制非適格長寿年金を販売する生保会社が現れることも考えられる。
 
長寿年金市場がどのような発展を見せるか、これからも注視していきたい。
IRAの年齢階層別口座残高(2013年末)/バンガードが管理する401(k)プラン等の年齢階層別口座残高(2013年末)
Xでシェアする Facebookでシェアする

松岡 博司

研究・専門分野

(2016年06月27日「ニッセイ基礎研所報」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【米国「長寿年金」の動向-適格長寿年金契約(QLAC)に関する税制の確定を受け、401(k)、IRA等、年金プランからの投資が期待される-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

米国「長寿年金」の動向-適格長寿年金契約(QLAC)に関する税制の確定を受け、401(k)、IRA等、年金プランからの投資が期待される-のレポート Topへ