2014年06月30日

債券運用パフォーマンスに隠れた時価評価の影響-公社債店頭売買参考統計値とNOMURA-BPIの時価評価の違い

千田 英明

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■要旨

国内債券マーケットには、複数の時価が存在している。ファンドの運用収益率を計算するために最も多く利用されている時価は、日本証券業協会が公表する公社債店頭売買参考統計値、そのファンドの比較対象となるベンチマークには野村証券が公表するNOMURA-BPIという指数が最も多く利用されており、その指数は野村証券が評価した時価から算出されている。そのため、ファンドとベンチマークが全く同じ運用をしていても、時価評価の差により運用収益率に差異が発生することがある。この差異がどれくらいパフォーマンスに影響しているかを分析した。

その結果、インデックスファンドでは運用収益率の差異のうち、半分ぐらいは時価評価の差による影響であることが分かった。

Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

千田 英明

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【債券運用パフォーマンスに隠れた時価評価の影響-公社債店頭売買参考統計値とNOMURA-BPIの時価評価の違い】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

債券運用パフォーマンスに隠れた時価評価の影響-公社債店頭売買参考統計値とNOMURA-BPIの時価評価の違いのレポート Topへ