2014年04月15日

ドル高再開はいつか?~マーケット・カルテ5月号

経済研究部 上席エコノミスト 上野 剛志

文字サイズ

為替・金利 3ヶ月後の見通し ドル円相場は月初に104円間際に達した後反転、足元では101円台に下落している。ウクライナ情勢の緊迫化や米株価の調整で、リスク回避の円買いが優勢となった。また、8日の黒田日銀総裁会見を受けて追加緩和期待が後退したことも円高圧力になった。

今後もしばらく波乱含みでドル円の上値は重そうだ。寒波の影響剥落によって米景気は底堅い姿が示されそうだが、早期利上げ観測はやや修正されており、日米金利差の急拡大は見込めない。また、海外ではウクライナ情勢、国内では消費増税による景気下振れ懸念があり、リスクオンの円売りも期待薄。さらに増税は輸入減を通じて実需の円売りをも減少させる。しかし、遅くとも6月には円安ドル高基調の再開が期待できる。今よりも消費増税の反動減が緩和するとともに米景気の回復基調も強まっていると予想されるためだ。混迷を極めるウクライナ情勢も、大統領選を終えて落とし所が見えてくる可能性がある。

ユーロの対ドル相場は最近ドルの弱含みを受けて水準を切り上げている。しかし、今後3ヵ月で見ると、米景気回復やECBの追加緩和観測によってユーロがやや弱含むと見る。この間、円安ドル高も進むことで、ユーロ円では横ばいを予想。

長期金利は0.6%付近での低迷が続いている。3ヵ月後には円安や米金利回復が上昇圧力となるが、日銀の国債買入れによって影響が抑制されるため、上昇余地はかなり限定的。0.6~0.7%程度と予想する。
(執筆時点:2014/4/15)
Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   上席エコノミスト

上野 剛志 (うえの つよし)

研究・専門分野
金融・為替、日本経済

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【ドル高再開はいつか?~マーケット・カルテ5月号】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ドル高再開はいつか?~マーケット・カルテ5月号のレポート Topへ