- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 社会保障制度 >
- 年金制度 >
- 年金改革ウォッチ 2014年1月 年賀状号 ~ポイント解説:設立5年目を迎えた日本年金機構
年金改革ウォッチ 2014年1月 年賀状号 ~ポイント解説:設立5年目を迎えた日本年金機構
保険研究部 主任研究員・年金総合リサーチセンター兼任 中嶋 邦夫
1 ―― 先月までの動き
年金保険料徴収体制強化に関する委員会と年金個人情報の管理のあり方に関する委員会が意見をまとめ、年金部会に報告しました。これらをもとに、今月から始まる通常国会へ法案が提出される見込みです。
2 ―― ポイント解説:設立5年目を迎えた日本年金機構
日本年金機構は、2010年1月1日に設立されてから5年目を迎えました。本稿では、先月とりまとめられた「年金個人情報の適正な管理のあり方に関する専門委員会」(本誌2013年9月参照)と「年金保険料の徴収体制強化等に関する専門委員会」(同2013年11月参照)の報告書等から、日本年金機構の課題を考えます。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1859
(2014年01月07日「保険・年金フォーカス」)
ソーシャルメディア
レポート
-
研究領域
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
【年金改革ウォッチ 2014年1月 年賀状号 ~ポイント解説:設立5年目を迎えた日本年金機構】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
年金改革ウォッチ 2014年1月 年賀状号 ~ポイント解説:設立5年目を迎えた日本年金機構のレポート Topへ