2013年03月01日

金融市場の動き(3月号)~やはり訪れたユーロ安

経済研究部 上席エコノミスト 上野 剛志

文字サイズ

  1. (為替) ユーロ相場が2月に急落した。債務危機の沈静化、LTROの繰上げ返済、経常黒字の拡大、世界的なリスクオンがこれまでユーロの上昇を支えてきたが、イタリア総選挙で上昇要因のうちの2つ(債務危機の沈静化、世界的なリスクオン)に大きな疑念が生じた。今回の選挙結果は財政再建の難しさを示唆している。緊縮財政を緩めることは債務危機の再燃に繋がるが、かといって緊縮財政を進めて国民の不満が高まると、反緊縮財政的な政党の躍進を通じて債務危機の再燃に繋がる。ユーロ相場が今後も重債務国の政治情勢の影響を受けるのは避けられない。政治が国民の不満を抑えきれなくなったときには、いずれにせよ債務危機再燃懸念が高まる形で不安定化する。目先は、イタリアの政局混乱がどのような形で着地するかが最大のポイントとなるが、しばらく時間がかかりそうだ。強い不透明への警戒から、トレンドとしてユーロの上値は重い状況が続くだろう。
  2. (日米欧金融政策) 2月は日米欧ともに金融政策を現状維持とした。今後も欧米は様子見スタンスを続けるとみられるが、日銀は目先の緩和強化が必至の状況にあり、欧米との間の方向性の違いが明確化している。
  3. (金融市場の動き) 2月の金融市場は、円安一服、ユーロが大幅下落、長期金利も低下した。ドル円相場は、日銀新体制への緩和期待が下値を支えるが、米国の政治リスクへの警戒からレンジ相場を予想。波乱要因であるイタリア政局も混乱を引きずりそう。



40557_ext_15_1.jpg
Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   上席エコノミスト

上野 剛志 (うえの つよし)

研究・専門分野
金融・為替、日本経済

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【金融市場の動き(3月号)~やはり訪れたユーロ安】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

金融市場の動き(3月号)~やはり訪れたユーロ安のレポート Topへ