2012年02月03日

金融市場の動き(2月号)~ドル安材料追加で円独歩高の恐れも

経済研究部 上席エコノミスト 上野 剛志

文字サイズ

  1. (ドル安圧力強まる) 円ドルレートは足元1ドル76円割れ寸前と昨年10月末介入以来の円高ドル安水準にある。実効ベースでも1月下旬から円が急上昇する一方でドルが下落し、両者の乖離が広がっている。先月下旬のFRBによる時間軸延長後に米長短金利が低下し、日米金利差の縮小が円高ドル安に繋がったようだ。この時間軸が今後もドル安圧力として働き続ける可能性が高い。足元はユーロ安がやや持ち直したことで円はまだ救われている面があるが、今後再びユーロ下落局面が到来したときには正念場を迎える。ユーロ売り円買いが進む一方で、従来と比べてドル買いが抑制されることにより円高ドル安が進む懸念がある。日本政府としてどれだけ強い介入姿勢を市場に示し、抑止力を発揮できるかが円高抑制のカギになる。
  2. (日米欧金融政策) 1月の金融政策は、日本とユーロ圏が現状維持、米国が超低金利政策の時間軸を延長した。各中銀とも欧州問題などによる下振れリスクに対する強い警戒姿勢を崩しておらず、今後も緩和的スタンスを継続する。なお、ECBは今月末に2度目となる3年物大量資金供給を実施する予定。
  3. (金融市場の動き) 1月の金融市場では、昨年来の欧州不安が強い状況が続いた後に警戒感がやや後退し、ユーロ為替や株価が持ち直した。しかしながら、ユーロ圏はまだ危機の解決途上段階にあり、今後も綱渡り的な政治交渉が続く。従って、市場ではリスク回避色の強い展開が予想される。


39688_ext_15_1.jpg
Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   上席エコノミスト

上野 剛志 (うえの つよし)

研究・専門分野
金融・為替、日本経済

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【金融市場の動き(2月号)~ドル安材料追加で円独歩高の恐れも】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

金融市場の動き(2月号)~ドル安材料追加で円独歩高の恐れものレポート Topへ