- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- 5月ECB政策理事会:次回利上げは7月が濃厚
5月ECB政策理事会:次回利上げは7月が濃厚
経済研究部 主席研究員 伊藤 さゆり
■見出し
・6月利上げは見送りを示唆も、利上げバイアスは変わらず
・6月政策理事会ではスタッフ経済見通し、7~9月期の流動性供給方針を公表予定
・ギリシャの債務再編は「選択肢ではない」、ポルトガルの構造調整プログラムは「歓迎」
■introduction
欧州中央銀行(ECB)は5日に5月の政策理事会を開催、事前予想通り政策金利の据え置きを決めた。声明文の物価の上振れリスクに対する表現が「とても注意深く監視する(monitor very closely)に据え置かれたため、6月利上げの観測は後退、対ドルでのユーロ相場の増価基調に修正が加わった。
6月9日の次回政策理事会ではスタッフ経済見通しの上方修正を踏まえて、7月利上げへの布石を打つ可能性が高い。7~9月期の流動性供給に関する議論の結果も注目されよう。
トリシェ総裁は、質疑応答の中で、ギリシャの債務再編の可能性を否定、「構造調整プログラム」を公表したポルトガルの他、ポルトガル支援の妨げになるおそれがあるフィンランドも含め、すべての加盟国が責任を果たすことの重要性を強調した。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1832
ソーシャルメディア
レポート
-
研究領域
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
【5月ECB政策理事会:次回利上げは7月が濃厚】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
5月ECB政策理事会:次回利上げは7月が濃厚のレポート Topへ