2004年06月18日

2004・2005年米国経済・金融見通し~雇用回復により自律回復局面へ

土肥原 晋

熊谷 潤一

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

<米国経済見通し>

  1. 回復の遅れていた雇用が、3ヵ月連続で力強い増加を見せるなど、米国経済は、雇用の回復を伴う自律的な回復局面に入りつつある。このため、減税効果の剥落、ガソリン価格上昇等から鈍化が懸念された消費支出も、当面、堅調な推移を続けそうである。設備投資についても、生産の拡大等環境好転の中、IT投資に牽引される形での堅調推移が予想され、2004年通年の成長率は4.7%が見込まれる。
  2. 2005年は、政策梃子入れの剥落、金利上昇の影響、大統領選後の「双子の赤字」への取組みの本格化(財政支出抑制)等から、3.5%へと成長率は低下しよう。

<今後の米国金融市場>

  1. 米長期金利については、先月の当レターでも述べた通り、当面のシナリオを上方修正し、10年国債利回りの想定フェアバリューを5%前後まで引き上げた。
  2. 但し、10年国債が5%を持続的に上回る展開はなかなか想定しづらい。雇用者数が劇的に増加しているとは言え、米国経済の「稼働率」に余裕のある状態は続いていると思われるため、むしろ、長期金利が予想外に下振れるリスクを見ておくべきだろう。
36377_ext_15_1.jpg
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

土肥原 晋

熊谷 潤一

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【2004・2005年米国経済・金融見通し~雇用回復により自律回復局面へ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

2004・2005年米国経済・金融見通し~雇用回復により自律回復局面へのレポート Topへ