百嶋 徹

社会研究部 上席研究員

百嶋 徹(ひゃくしま とおる)

研究・専門分野
企業経営、産業競争力、産業政策、イノベーション、企業不動産(CRE)、オフィス戦略、AI・IOT・自動運転、スマートシティ、CSR・ESG経営

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェアする

03-3512-1797

取材・講演依頼

自己紹介 経歴

研究分野・専門分野 企業経営、産業競争力、産業政策、イノベーション、企業不動産(CRE)、オフィス戦略、AI・IOT・自動運転、スマートシティ、CSR・ESG経営
自己紹介

企業が利益最大化を図るには、事業ポートフォリオ、立地、設備投資、研究開発、知的財産管理、資材調達、生産管理、マーケティング、財務・経理、人事管理、不動産管理、ITなどあらゆる経営資源の全体最適化を図る必要があります。しかも、その過程でCSR・ESGを踏まえなければなりません。現代の企業経営に関わる問題は、ある特定の専門的知見のみで紐解くことが難しくなっており、領域融合的な視点が求められます。証券アナリスト業務やリサーチ業務でこれまで培ってきた産業構造、企業財務・経営戦略、社会的価値などの分析スキルを活かして、企業経営ひいては社会の持続可能性に資する提言的な情報発信に努めてまいります。

経歴 【職歴】
 1985年 株式会社野村総合研究所入社
 1995年 野村アセットマネジメント株式会社出向
 1998年 ニッセイ基礎研究所入社 産業調査部
 2001年 社会研究部門
 2013年7月より現職
 ・明治大学経営学部 特別招聘教授(2014年度~2016年度)
 
【加入団体等】
 ・日本証券アナリスト協会 検定会員
 ・(財)産業研究所・企業経営研究会委員(2007年)
 ・麗澤大学企業倫理研究センター・企業不動産研究会委員(2007年)
 ・国土交通省・合理的なCRE戦略の推進に関する研究会(CRE研究会) ワーキンググループ委員(2007年)
 ・公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会CREマネジメント研究部会委員(2013年~)

【受賞】
 ・日経金融新聞(現・日経ヴェリタス)及びInstitutional Investor誌 アナリストランキング 素材産業部門 第1位
  (1994年発表)
 ・第1回 日本ファシリティマネジメント大賞 奨励賞受賞(単行本『CRE(企業不動産)戦略と企業経営』)

百嶋 徹のレポート

レポートをもっと見る    タイル形式   一覧形式

百嶋 徹のパブリシティ

著書

  • 研究開発部門の新しい“働き方改革”の進め方~業績評価・人材育成・信頼関係作り・進捗管理~
    研究開発部門の新しい“働き方改革”の進め方~業績評価・人材育成・信頼関係作り・進捗管理~
    著者:
    出版社:
    株式会社技術情報協会
    発行年月:
    2022年03月
    定価:
    ¥80,000(税抜き)


    ※当研究所、百嶋徹が第10章 第1節「ニューノーマル時代における研究所などオフィス戦略の在り方~メインオフィスと働く環境の選択の自由の重要性を「原理原則」に」を執筆。


    働き方は次のステップへ!!コロナを機に“真の働き方”改革が動き出す!!

  • 工場・製造プロセスへのIoT・AI導入と活用の仕方
    工場・製造プロセスへのIoT・AI導入と活用の仕方
    著者:
    編集:技術情報協会 (著)
    出版社:
    株式会社技術情報協会
    発行年月:
    2020年06月
    定価:
    ¥80,000(税抜き)


    ※当研究所百嶋徹が、第1章・第5節「製造業などにおけるAI・IoTの利活用の在り方」を執筆。

    すぐに動く!無駄がない!止まらない!スマート工場を実現するためのノウハウを大公開!こんなことに困っていませんか? 課題の解決策を豊富に掲載!!

  • IoT・AIを利活用したヘルスモニタリング
    IoT・AIを利活用したヘルスモニタリング
    著者:
    IoT・AI利活用編集委員会(編)
    出版社:
    テクノシステム
    発行年月:
    2020年02月
    定価:
    ¥40,000(税抜き)


    ※当研究所百嶋徹が、第1章・第13節「ヘルスモニタリング技術の動向と今後の展望/AI・IoTの利活用の在り方米メジャーリーグの「データ革命」に学ぶ」を執筆。

    膨大なIoTセンサデータをいかに効率よく、実用に即して可視化し、機械学習するか? 設備、機械、構造物保守点検・非破壊検査分野へのIoT設置、AIシステムの適用事例を収集して解説。

著書をもっと見る

講演・学会報告

講演日 講演タイトル 主催
2023年11月02日 第59回総務委員会 「行きたくなるオフィス再考 ~「フルパッケージ型」オフィスのすすめ」 一般社団法人日本貿易会
2023年08月31日 プレミアム・カンファレンス・シリーズ/オフィス・リブランディングで実現する企業価値向上 「行きたくなるオフィス再考~「フルパッケージ型」オフィスのすすめ」 日本経済新聞社
2022年12月02日 第15回不動産戦略アドバイザー認定研修・継続研修 「CRE戦略の在り方 ~3つの重要な視点を中心に事例を交えて」 特定非営利活動法人日本不動産カウンセラー協会(JAREC)

講演・学会報告をもっと見る

TV出演

放送日 内容 番組名
2020年10月30日 令和2年度ユマニテクプラザ5者連携セミナー 産業競争力の強化 ユマニテクプラザ 四日市市/10月30日 CTY 「ケーブルNews」
2014年12月22日 「経営戦略に役立つCRE戦略」セミナー TOKYO MX 「モーニングCROSS」
2013年07月03日 今年最大の上場「サントリー食品」社長に密着 テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」

TV出演をもっと見る

新聞掲載

掲載日 媒体 タイトル
2023年12月04日 日本経済新聞 朝刊 3面 日本の自動運転、米中欧に後れ 手続き一元化急務
2022年06月22日 中部経済新聞 朝刊 16面 オフィス改装し交流促進 コロナ契機 共用場所を拡大
2022年05月27日 福井新聞 朝刊 7面 アイデア期待 オフィス改装 コロナ契機 NEC、キリンHD・・・ 社員ら交流の場に

新聞掲載をもっと見る

雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル
2023年03月11日号 週刊ダイヤモンド 83P 企業不動産(CRE)戦略:社会的価値を創造するプラットフォームとしてのオフィスなどのCRE
2023年01月号 BELCA NEWS 11-17P 【特集:既存ビルのウェルネスオフィス化に向けて】ウェルネスに配慮する働き方とオフィス戦略の在り方
2023年01月11日 Bloomberg ソフトバンク、今春の賃上げを検討-物価上昇や政府要請踏まえ

雑誌等掲載をもっと見る

受託実績

年度 タイトル
2012年度

平成24年度我が国の産業競争力に関する調査
本調査は、海外の先進企業の取組や我が国企業を取り巻く課題等を考察し、平成25年度税制改正など我が国が講ずべき産業政策の検討に資することを目的とする。具体的には、ドイツの産業競争力に関する考察、米アップルおよび米IBMに関する考察、主要製造業の為替感応度に関する考察、主要企業の構造改革事例における減損損失に関する考察、「償却累計率」の国際比較、内部留保(利益剰余金)の使途に関する考察等を行った。

経済産業省

  • 公開中
2010年度

平成22年度我が国情報経済社会における基盤整備(電機・電子産業の競争力強化に向けた設備投資促進に関する調査研究)
本調査は、我が国の電機・電子産業の競争力確保および国内の製造拠点整備・設備投資の促進に向けて、同産業の現状と課題を明らかにするため、リチウムイオン電池、LED、半導体、液晶パネルなどを分析対象として、関連企業の経営戦略や収益・財務状況などについて考察を行った。グリーンイノベーションを担う先端産業の設備投資に対する助成制度(低炭素型雇用創出産業立地推進事業)の策定・実施に資することを目的とする。

経済産業省

2008年度

地域イノベーションと産業支援機関 -2つの「広域化」と「ジリツ(自立・自律)化」が必要-
「骨太方針2008」において、地域イノベーションの創出が国の重点施策の1つであることが示された。企業が自社以外の技術も積極的に取り入れる「オープンイノベーション」の下では、多様な組織が相互作用を及ぼしながら連携を図る「イノベーション・エコシステム」の構築が重要である。地域のイノベーション・エコシステムにおいて重要な役割を担うべき、産業支援機関のあるべきモデルを3つに類型化し、そのあり方を考察した。

自主研究

受託実績をもっと見る

所属部署

同じ領域の研究員紹介

週間アクセスランキング

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る